top of page

tel: 045-580-5833
横浜市鶴見区上末吉の動物病院 外科手術 ペットホテル 往診対応 アニコム・アイペット対応可
末吉動物病院
sueyoshi animal clinic

〒230-0011 神奈川県横浜市鶴見区上末吉1-13-10
駐車場:病院隣接7台完備

金曜予約診療、水曜・祝日、日曜午後休診



院内設備 Facilities

機器紹介

CR(コンピューティッド・ラジオグラフィ)
(KONIKA-MINOLTA REGIUS Σ)
撮影したレントゲンの画像をコンピューター管理するシステムです。
ご家族と画面を見ながら画像の詳細についてご説明しています。
現像の必要がないので非常にスムーズで、検査時間も短くなり、動物への検査の負担が少なくなくなりました。
動物用X線撮影装置(VPX-40)
レントゲンを照射する機械です。
骨や心臓、肺、消化管などの異常を検出する為に行います。
特別な状況をのぞいて、当院ではレントゲン撮影時に動物に麻酔や鎮静剤を使うことはありません。

超音波診断装置 (GE LOGIQ P7)
麻酔や鎮静をせずに、内臓の形状や動きを確認する機械です。
心臓の動きや血液の流れを見ることで心臓病の病状の確認や、
肝臓・胆のう・腎臓・副腎・膀胱・消化管・脾臓・子宮・リンパ節など
各内臓の形や大きさなどを見て動物に負担をあまりかけずにお腹の中の異常を検出できます。

赤外線レーザー治療器
針や麻酔を使用しないで、
関節や腰の痛みを緩和するレーザーを照射する機械です。
腰痛、各種関節炎、打撲・捻挫などに有効な治療法です。
数分間照射し、患部をじんわりとあたため痛みをとります。

高周波電気メス
手術中の止血や組織の切開 に使用します。
手術時間の短縮が可能になり、手術の安全性がさらにあがりました。
この機械を使用しても特別な痛みを感じたり、身体に対する負担もありません。
